ぷらんにんぐあい いつもそばでアシスト。
ぷらんにんぐあい いつもそばで、アシスト。

ぷらんにんぐあい

  • あり方・思い
  • できること
  • お客様・事例紹介
  • 私たちについて
  • 根っこるブログ
  • お問い合わせ

ホームページ制作

できること

主に、コーポレート(会社紹介)のホームページの企画・制作を指します。
ただ、事業内容を紹介するのではなく、事業を創る、再構築するといった姿勢で取り組みます。
採用サイトの制作も承ります。

製造業・モノづくり企業様の現状

製造業・モノづくり企業様とのおつきあい、またお話を聞く中で、自社の強みを過小評価されていたり、価値に気づかれていないと感じることが多くあります。また、それらに自信をもたれているのに伝えきれていない、発信できていないことも少なくありません。

特に製造業・モノづくり企業様のWEB活用は、小売業などに比べ取り組みが緩やかで、

  • 十数年前に作ったホームページがそのまま
  • 更新がされておらず情報が古いまま
  • 社内にわかる人がいないので、作ってそのまま
  • サービスが終了したシステムを使っているため、画像が表示されない
  • セキュリティ対策がなされていない
  • スマートフォン対応ができていない

といった状態のホームページがまだまだ見受けられます。

「どうせホームページから引き合いや問い合わせがこないのに、費用はかけられない。」
「ホームページがなくても、特に困っていない」
「社内でできる範囲でやれればいい」
といった声もよく聞きます。

ホームページから引き合いや、問い合わせを得るには

特に製造業様のホームページに訪問される方は、ビジネス上の課題の解決策を求めていることが多く、業界ごとに使われている用語や慣習を考慮し、お客様の立場で課題や問題を解決するコンテンツや製品・商品・サービス情報を用意することが不可欠です。

まずは、誰が御社の製品・商品・サービスを探しているのかを明確にし、その方が御社のホームページにたどりつき、問い合わせや購入といった行動をしてくださるまでのコンテンツ企画と動線の設計を行います。

また、お問い合わせや情報発信方法についても、主なお客様の年代や事務所内に在籍している方なのか、現場に出ている方なのかなどの属性にあわせシステムやツールを選ぶことが大切です。

費用についての考え方

ホームページの費用は、額面の高い安いではなく、ホームページに期待する「目的・目標・効果」を明確にして、どれだけコストをかけるかを検討することが大事です。
場合によっては、優先順位を決め予算内でスタートし、段階的にバージョンアップしていく方法もおすすめです。

御社のお客様は困っていませんか?

ホームページがなくても特に困っていないという企業様もいらっしゃると思います。ホームページが必要でない場合や、ホームページよりも他の施策を優先した方が良い場合ももちろんあります。

なので、ホームページを作るかどうかの検討をする場合、お客様、もしくはまだお客様ではないけれど御社の製品・商品・サービスを必要とされていらっしゃる方は困っていないかを考えてみましょう。

御社と出会うことで、課題・問題が解決し新たな展開ができるとすれば、御社が困っていなくても、ホームページを開設する、リニューアルする意味は十分あるのではないでしょうか。

社内のWEB担当者について

社内にホームページの更新やWEBの活用について取り組む担当者を置くことをお勧めします。
しかし、

  • WEBについてなんの知識も経験もないのに、担当になってしまい困っている
  • わからないのでできることだけやっている
  • 担当とは名ばかりで、何もできず会社も何も言わない

といった現状が多くあることは否めません。

社会環境もWEBを取り巻く状況もどんどん変わって行きます。それに対応するには、担当者が専門家にいつでも相談できる環境、勉強できる機会を積極的に作ることが、ホームページやWEBを日常的、継続的に活用する上で効果的です。

まずは、ご相談くださいませ。
御社の課題を解決するための最善策を一緒に考えます。

ホームページ企画・制作料金の目安

案件ごとにお受けする仕事の範囲や内容、成果の見積もりが異なるため、下記の金額はあくまでも目安です。ご了承くださいませ。

小規模のホームページの場合、写真や動画撮影も含め60万円〜100万円が目安となります。
例)会社紹介用のホームページ(10ページ程度)を新規制作など

中規模のホームページの場合、写真や動画撮影も含め100万円〜200万円が目安となります。
例)ページ数が20ページ以上で、ページごとにデザインが大きく異なるホームページの制作など

項目内容料金の目安
ホームページ企画まずはお話をお聞きし、どのようなホームページを制作するかをご提案いたします。サイトマップ(ホームページ全体のページ一覧)を作成します。¥100,000
ワイヤーフレーム制作企画案・サイトマップをもとに、ホームページの骨組みをつくります。
この要素をここに置く、このページにリンクをするなど、ホームページのレイアウトが大方わかる下書きです。
¥80,000
原稿制作原稿の草案をお客様にご用意いただき、ホームページにあうようにリライトします。また、必要に応じて原稿の書き起こしを行います。¥80,000
サイトデザインワイヤーフレームをもとにデザインをします。
ホームページの雰囲気、色味など、御社のお客様象にあわせてご提案いたします。
¥150,000
構築デザインができあがったら、実際にWEB上でホームページが閲覧できるように構築します。デザイン内容やページ数により費用は多少前後します。¥200,000
お問い合わせ機能ホームページからフォームでお問い合わせができるように機能を追加します。¥20,000
ブログ機能お知らせ、ブログなど、ホームページが更新できる機能を追加します。¥20,000
ディレクション費お打ち合わせ、スケジュール管理に関する費用です。制作料金の
1割程度
運用サポートホームページ公開後、1ヶ月の運用サポートを行います。
期間が過ぎた後もご希望に合わせてサポートプランをご利用いただけます。
¥30,000〜
その他写真・動画撮影費、イラスト作成費、お打ち合わせのための交通費(大分県外でお打ち合わせの場合)、予約システムの導入、複雑な検索システムの導入 などお見積もり

※ショッピングカート機能の導入についてはオンラインショップ制作をご覧ください
※採用サイトの制作も承ります

ホームページ企画・制作の流れ

お問い合わせ

お問い合わせフォームまたはお電話(097-576-9488)にてご連絡ください。

相談、事前ヒアリング

まずは、スポットプラン(単発コンサルティング)をご利用ください。
御社の沿革や事業の概要、ビジョン、現状の課題、お客様のことなどお聞かせいただき、問題解決の方向性を探ります。
その際にホームページ企画・制作の流れ、取り組みの方法についてご説明いたします。

ご提案、概算お見積り

方向性のご提案および確認をいたします。
成果と費用の概算お見積りをご用意します。

ご契約、制作開始

ご契約書を取り交わしたのち、着手金として概算お見積り額の半金をご入金いただき、制作開始となります。
※残金は納品後2週間以内のご入金をお願いしております
※6ヶ月以上にわたる案件につきましては中間金をお願いしております

ホームページ企画

ヒアリング・現状把握、課題・目的・環境・市場など確認します。

  • 3C分析
  • サイトの目的
  • ユーザーモデル

コンテンツ企画、サイトマップ(構造設計、ページ一覧、キーワード、ディスクリプション)作成を行います。ホームページの内容確定後、正式なお見積もりを差し上げます。

デザイン・制作

ワイヤーフレーム制作・ビジュアルデザイン・構築(コーディング)・システム構築・解析ソフト(Googleアナリティクスやサーチコンソール)の設置・設定を行います。

ホームページ公開

いよいよホームページの公開です。成果報告として、公開1ヶ月後にデータ分析をしてレポートを作成、ご報告します。

ホームページ運営サポートについて

ホームページ開設後も引き続きサポートが可能です。

  • 情報更新
  • 新しいコンテンツの企画・制作
  • アクセス解析データ分析、ご提案
  • WEB活用を一緒に考える

など、お客様の状況に応じてサポートいたします。
内容や料金につきましてはまずはお話をお聞きし、お客様に最適な内容をご提案、お見積もりいたします。

お問い合わせ
  • HOME
  • できること
  • ホームページ制作
ぷらんにんぐあい いつもそばで、アシスト。
〒870-1115
大分県大分市ひばりヶ丘5丁目5番11号
TEL:097-576-9488
お問い合わせ
  • あり方・思い
  • できること
  • お客様・事例紹介
  • 私たちについて
  • 根っこるブログ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
ひばりが丘図書室 カシマトモミの本だより
©︎ 2004 ぷらんにんぐあい